取引先の社員旅行に誘ってもらい、台湾に行ってきました!台湾では台北から新幹線で台南・高雄観光も楽しみました。
そこで、今回は台湾新幹線(台湾高鉄)のチケット購入手順から座席指定方法を写真付きで詳しく解説します!
また2名並び席を確保するコツも紹介します。
この記事を読めば台湾新幹線の座席指定方法が丸わかり!
など台湾新幹線(台湾高鉄)について詳しく知ることが出来ます!

目次
台湾新幹線のチケット購入手順

画像出典:Klook
台湾新幹線のチケットを購入するなら、KlookやKKdayなどの旅行サイトから割引チケットを購入することをおすすめします!
今回私たちはKlookで台湾新幹線が3日間乗り放題の台湾高鉄周遊券を割引価格で購入しました。
ここではKlookで台湾高鉄周遊券(3日パス)の購入手順をキャプチャー画像付きで詳しく解説していきます。
step
1klook公式サイトにアクセスし台湾高鉄周遊券を検索する
Klook公式サイトにアクセスし、検索窓に「台湾高鉄周遊券」と入力し検索をクリックします。
幾つか一致するアクティビティが表示されるので、「台湾高鉄周遊券」を選択します。
(下記↓のボタンからもアクセスできます。)
step
2購入したいパッケージを選択し必要事項を入力する
購入したいパッケージを選択します。ここでは台湾新幹線が3日間乗り放題「台湾高鉄3日パス」を選択します。
人数を入力し「予約手続きへ」をクリックします。
ログイン・会員登録のポップアップが表示されるので、会員の方はログイン、新規の方は会員登録をして下さい。
必要事項を入力していきます。
- 利用予定日を選択
- お客様情報を入力(姓名、敬称、国/地域、生年月日、パスポート番号)
- 連絡先情報を入力(姓名、国/地域、電話番号、メールアドレス)
- Klookアップグレードを選択
- 割引タイプを入力(利用できるポイントやクーポンがあれば入力)
step
3支払い画面で支払いを完了する
必要事項を全て入力したら「支払画面へ」をクリックします。
支払方法は「クレジットカード」「PayPay」「PayPal」が利用可能です。
希望の支払方法を選択し必要事項を入力し「今すぐ支払う」をクリックします。
step
4決済・予約完了後バウチャーを受け取る
決済・予約が完了したら「予約が確定しました」と言う件名のメールが届きます。
メールにバウチャーが添付されているので、内容を確認しダウンロードまたは印刷しておきましょう。
これで台湾新幹線のチケット購入が完了しました。
台湾新幹線の座席指定方法
台湾新幹線の座席指定の際用意するもの
- Redeem Code(引換コード)
- パスポート番号
台湾新幹線の座席を指定する際は上記2点をご用意ください。
Redeem Code(引換コード)はバウチャーの「確定内容」(真ん中辺り)に記載されています
それでは座席指定方法をキャプチャー画像付きで詳しく解説していきます。(※Klookでチケットを購入後、座席指定する方法の解説になります。)
step
1台湾高鉄公式サイトにアクセスする
台湾高鉄公式サイトにアクセスし、上部にある「Manage」をクリックします。
※言語を日本語に切り替えると上手く予約できないことがあるので言語は英語のままで手続きを進めて下さい。
step
2予約内容を確認する
「Sign in with redeem code」を選択します。
Redeem Code(引換コード)、パスポート番号、画面に表示されている英数字を入力し、「Send」をクリックします。
Klookにて予約した内容が表示されます。
Redeem Code(引換コード)は予約した人数分(今回は2名分)それぞれ発行されますが、どちらか一方のRedeem Code(引換コード)とパスポート番号を入力したところ2名分の予約内容が表示されました。
step
3希望の列車と座席を指定する
「Select all」を選択し予約したいメンバーの右上にチェックが入ったことを確認、「Reserve」をクリックします。
利用日、時間帯、出発地を選択し「Confirm」をクリックします。
予約可能な列車が表示されるので、希望の列車を選択します。
座席は自動で割り当てられます。(※自分で好きな席を選ぶことが出来ません)
3日パス利用者は利用期間で5件まで列車のオンライン予約が可能です。
続けて予約する場合は「Continue」をクリック、終了する場合は「Confirm」をクリックします。
「Reservation successful(予約に成功しました)」と表示されたら座席指定は完了です。

台湾新幹線で2名並び席を確保するコツ
座席指定方法で解説した通り、台湾の新幹線は列車予約の際座席は自動で割り当てられます。(※自分で好きな席を選ぶことが出来ません)
その為、一緒に行くメンバーと離れ離れの座席を割り当てられることもあります。(隣同士の座席の確約は出来ません)
ですが、2名並び席を確保するコツがあります。
実際私たちはこの方法で往路(台北→台南)も復路(左営(高雄)→台北)も2名並び席を確保することが出来ました!
そのコツとは「予約開始日に2名分まとめて予約する」です。
台湾高鉄(新幹線)の座席指定は28日前から予約が可能です。(金曜日又は土曜日に予約する場合は4週間後の日曜日まで予約が出来ます)
(例:4/13(日)の予約は3/14(金)から予約開始、4/15(火)の予約は3/18(火)から予約開始)
利用日の28日前になったら前項で解説した座席指定方法の手順に従って予約すれば2名並び席の座席が割り当てられます。
往路は5号車の4Dと4E、復路は5号車の3Dと4Eが確保できました!
予約開始日に2名分同時にまとめて列車の予約をすれば、まず間違いなく並び席が確保できるはずです。
万が一離れ離れの座席が割り当てられた場合は、当日台湾高鉄の窓口で交渉してみましょう。

台湾新幹線のチケット受取から乗車までの流れ

台北駅外観
ここでは台北駅で台湾新幹線が3日間乗り放題の台湾高鉄周遊券(3日パス)の受取から乗車までの流れをを写真付きで詳しく解説していきます!

台北駅構内
台北駅に着いたら台湾高鉄の案内に従い窓口に向かいます。
赤枠で囲んだマークと文字(高鐵HSR)が目印です。
所々に案内が出ているので迷う心配はありません。
窓口で台湾高鉄周遊券(3日パス)のバウチャーとパスポートを提示します。
係員が内容・予約状況を確認し、台湾高鉄周遊券(3日パス)が発行されます。

台湾高鉄周遊券(3日パス)
その際、座席指定した列車の情報も台湾高鉄周遊券(3日パス)に反映されます。
改札口にいる係員にこの台湾高鉄周遊券(3日パス)とパスポートを提示して改札を通過します。
改札を通過する度に台湾高鉄周遊券(3日パス)とパスポートの提示が必要になります。
自分の乗車する号車の待合スペースに並んで列車を待ちます。
列車が到着したら乗車します。

新幹線の車内の様子(座席・スーツケース置き場など)

台湾新幹線車内の様子
ここでは私たちが乗車した台北駅→台南駅(列車番号205)の台湾新幹線(台湾高鉄)の車内の様子を紹介していきます!

列車乗車出入口
こちらの出入り口から乗り降りします。日本の新幹線と何ら変わりありませんね。

荷物置き場
スーツケースなど大きな荷物は荷物置き場に収納します。
荷物置き場は数か所あるので「荷物が置けない」なんて心配はありませんでした。


普通車両の座席
ゆったりとした座席で脚を伸ばしてくつろぐことが出来ました。

ビジネス車両の座席
ビジネス車両の座席はさらにゆったりとしたつくりになっています。

授乳室
車内にはトイレの他に授乳室も完備。

自動販売機
自動販売機もありました。発車後、車内販売のワゴンも来ました。

台湾新幹線の座席指定方法のまとめ
今回は、台湾新幹線(台湾高鉄)のチケット購入手順から座席指定方法、チケットの受取から乗車までの流れ、車内の様子を写真付きで詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
予約開始日に2名分同時にまとめて座席指定したので、往路も復路も並び席を確保することが出来ました!
またKlookでお得に3日間乗り放題の周遊パスをゲットしたのでコスパ良く台湾縦断の旅を満喫することが出来ました♪
せっかく台湾を旅行するならお得な周遊パスを利用して台北だけでなく他のエリアにも訪れてみてはいかがでしょうか?
台湾新幹線がおすすめな人
- 列車の旅が好きな人
- 台北だけでなく他のエリアにも行ってみたい人
- 台湾の新幹線に乗ってみたい人
- 短時間で別のエリアに移動したい人(台北→台南ならたったの1時間半!高雄→台北なら1時間40分)
こんな人に台湾新幹線の利用をおすすめします!
