静岡・山梨に1泊2日で行って来ました。
静岡では修善寺温泉やいちご狩り、山梨では忍野八海から望む富士山の雄大な景色を堪能して来ました!
この記事はこんな人におすすめ!
- 静岡・山梨でおすすめの観光スポットが知りたい人
- 1泊2日で楽しめる静岡・山梨のモデルコースを探している人
- 静岡・山梨でショッピングを楽しみたい人
- 静岡・山梨でグルメを満喫したい人

目次
【静岡・山梨】の観光名所を1泊2日で巡るおすすめ観光モデルコース1日目
1日目のスケジュール
- 東京→忍野八海(散策&食べ歩き&ランチ)
- 忍野八海→道の駅伊豆のへそ(ショッピング&いちごスイーツ)
- 道の駅伊豆のへそ→湯回廊菊屋にて温泉&無料サービスを満喫
修善寺温泉へ東名ではなく中央道を利用して行くことに。
山梨の観光名所・忍野八海に立ち寄り絶景やグルメを堪能。
修善寺温泉にある道の駅ではいちごスイーツを満喫しました。
- 東京方面から中央自動車道を経由し忍野八海へ - 途中休憩を取りながら忍野八海へ向かいました。 
- 10時、忍野八海に到着  - 忍野八海(おしのはっかい)は、富士山を水源とする8つの池の総称。 - 国の天然記念物や、世界文化遺産である富士山の構成資産に8つの池がすべて各々認定されています! - 8つの池の周り方 - 霊場の番号順:「出口池」→「お釜池」→「底抜池」→「銚子池」→「湧池(わくいけ)」→「濁池(にごりいけ)」→「鏡池」→「菖蒲池」
- 効率よく周りたい場合:「出口池」→「お釜池」→「銚子池」→「濁池」→「底抜池」「湧池」→「鏡池」→「菖蒲池」
 - どこから周っても問題ありませんが、霊場の番号順に八海を巡るとパワーがもらえると言われています。  - 出口池  - お釜池 - 「出口池」は忍野八海の中心地から少し離れた所にあります。 - 「お釜池」は少し奥まった場所にあるので、見落とさないように注意しましょう!コバルトブルーに見える水面が美しかったです。 - その後、順番に八海を巡り、忍野八海グルメを頂きました!  - 名水豆腐、草餅 - 忍野八海池本と言うお土産屋さんで名水豆腐と草餅を購入。 - 名水豆腐は暖かいものと冷たいものから選べました。草餅は食べ歩きには焼いたもの、お土産用には包装されたものがあります。 - お豆腐はそのままでも美味しかったですが、ネギ味噌と一緒に食べるとより甘味を感じました。 - 焼き立ての草餅はヨモギの香りとあんこがたっぷり入っていてとっても美味しかったです! 忍野八海周辺には有料駐車場が点在していました。私たちは出口池から周る為、出口池近くの駐車場(大林駐車場)に車を停めました。 ヤス ヤス サエ1回300円で利用でき、広くて駐車しやすかったです。トイレもあったので助かりました。 サエ1回300円で利用でき、広くて駐車しやすかったです。トイレもあったので助かりました。- 施設情報 - 施設名:忍野八海
- 住所:〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
- 営業時間:24時間見学可能
- 定休日:なし
- アクセス:中央自動車道・河口湖ICからは下道で約20分、山中湖ICから約10分
- 駐車場:周辺に有料駐車場あり
 
- 12時、ランチを食べにお蕎麦の有名店「天祥庵」へ  - お蕎麦の有名店「天祥庵」 - 忍野八海の中心地から少し離れた場所にあるお蕎麦の有名店「天祥庵」に行きました。 - 店主が富士山の伏流水とこだわりの国産そば粉で手打ちしたお蕎麦が人気で、県外から足を運ぶ常連客も多いんだとか。  - 限定の鴨田舎そば - 限定の鴨田舎そばを頂きました。お蕎麦はコシがしっかりしていて香りが豊か。つけ汁には鴨や野菜がたっぷり入っていて美味しかったです! 足繁く通う常連さんが居るのも納得の美味しさでした! ヤス ヤス- 店舗情報 - 店名:天祥庵
- 住所:〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2848−2
- 営業時間:11:00~16:00※但し売切れ次第終了。
- 定休日:第3水曜日。臨時休業あり。
- アクセス:忍野八海から車で約5分
- 駐車場:20台あり
 
- 忍野八海から新東名高速を経由し道の駅伊豆のへそへ - 忍野八海を後にし、修善寺温泉方面へ。 - 宿泊先の近くにある道の駅伊豆のへそに向かいました。 
- 14時、道の駅伊豆のへそに到着  - 伊豆・村の駅  - いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory - 道の駅伊豆のへそは、地元の農産物を豊富に取り揃えるショップやいちご専門店、サイクリング施設、天然温泉付きのホテルなど「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」が楽しめる複合型の道の駅です。 - お目当てはいちごBonBonBERRY 伊豆の国factoryにあるボンボンベリーカフェのいちごスイーツ!  - ボンボンショートケーキ - ボンボンショートケーキといちごのババロアを注文。 - コーヒーカップの柄も可愛くていい感じ!  - いちごのババロア  - いちごのババロアの断面  サエいちごの形をしたババロアはプルプル食感で酸味と甘味のバランスがちょどよい見た目も味もナイスなスイーツでした! サエいちごの形をしたババロアはプルプル食感で酸味と甘味のバランスがちょどよい見た目も味もナイスなスイーツでした!- 施設情報 - 施設名:道の駅伊豆のへそ
- 住所:〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京195-2
- 営業時間:各店舗により異なる
 道の駅伊豆のへそ 観光案内所:10:00~16:00
 いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory:物販9:00~17:00、カフェ&スタンド10:00~17:00(カフェLO16時)
 伊豆・村の駅 伊豆のへそ店:9:00~17:00
 HESO Hotel:チェックイン15時/チェックアウト10時
 MERIDA X BASE:9:00~17:00
- 定休日:年中無休
- アクセス:新東名高速長泉沼津ICから伊豆縦貫道、伊豆中央道経由25分
- 駐車場:95台あり
 
- 15時、湯回廊菊屋に到着  - 湯回廊菊屋の外観 - 修善寺温泉にある老舗湯宿・湯回廊菊屋に到着。  - 貸切露天風呂  - 共立名物夜鳴きそば - 温泉や食事、フリードリンク、夜鳴きそばなどホテルステイを楽しみました♪ - 「湯回廊菊屋」については「【宿泊記】湯回廊菊屋水の語り部(共立リゾート)の部屋・食事・温泉・無料サービスをブログレビュー!」をご覧ください!  サエ大浴場、4種類の貸切風呂、客室温泉など湯巡りを堪能できました! サエ大浴場、4種類の貸切風呂、客室温泉など湯巡りを堪能できました!
-   
- 【宿泊記】湯回廊菊屋水の語り部(共立リゾート)の部屋・食事・温泉・無料サービスをブログレビュー!- 修善寺にある共立リゾートの宿「湯回廊菊屋」に宿泊してきました! 「湯回廊菊屋」は創業400年の老舗宿で、館内には6か所の温泉(修善寺温泉)があり湯巡りが楽しめます。 本館、離れ(草庵)、別邸(水の語り ... - 続きを見る 
初日は、山梨県の絶景スポット「忍野八海」の観光&グルメを満喫。
道の駅伊豆のへそでは、人気のいちご専門店「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」にていちごスイーツを堪能しました!

【静岡・山梨】の観光名所を1泊2日で巡るおすすめ観光モデルコース2日目
2日目のスケジュール
- 湯回廊菊屋→道の駅伊豆のへそ(ショッピング)
- 道の駅伊豆のへそ→御殿場高原時之栖(時之栖いちご農園にていちご狩り)
- 御殿場高原時之栖→東京
2日目は、チェックアウト(11時)まで「湯回廊菊屋」でのんびり過ごし、御殿場に向かう途中、道の駅伊豆のへそに立ち寄り地元の野菜や果物を購入。
その後、御殿場高原時之栖に立ち寄り、時之栖いちご農園にていちご狩りを楽しみました。
- 7:30、朝食  - 和定食の朝食 - 「湯回廊菊屋」にて朝からボリューム満点の和定食を頂きました。 - 朝食後はコーヒーラウンジでゆっくりコーヒーを飲んだり、チェックアウト時間(11時)までのんびり過ごしました。  サエとっても居心地の良いお宿でした!次回は別邸水の語り部ではなく本館に宿泊したいです。 サエとっても居心地の良いお宿でした!次回は別邸水の語り部ではなく本館に宿泊したいです。
- 11時、ホテルをチェックアウトし道の駅伊豆のへそに立ち寄り御殿場高原時之栖へ - チェックアウト後、道の駅伊豆のへそに立ち寄り御殿場高原時之栖へ。 - 道の駅伊豆のへそでは、しいたけや静岡おでん、地元野菜、果物を購入しました。 
- 13時、御殿場時之栖に到着 - いちご狩りの予約時間まで、時之栖園内を散策。 - ワイナリーで御殿場高原ワイン、チョコレート工房でチョコレート菓子をお土産に購入しました。 - 飲食店やマルシェ、ホテルやコテージ、グランピング施設もあり、1日中楽しめる施設でした。 - 施設情報 - 施設名:御殿場高原時之栖
- 住所:〒412-0033 静岡県御殿場市神山719番地
- 営業時間:施設により異なる
 マルシェ:9:00~19:00
 ワイナリー:平日12:00~20:10、土日祝11:00~21:00
 チョコレート工房:10:00~18:00
- 定休日:年中無休
- アクセス:東名高速裾野ICから国道246号、県道394号経由4km10分
- 駐車場:2400台あり
 
- 14時、時之栖いちご農園にていちご狩り  - 時之栖いちご農園 - 時之栖いちご農園へ移動し、いちご狩り。(予約はじゃらん経由でしました。)  - ハウスの中の様子 - ハウスの中はとても綺麗に整備されていて、いちごも摘みやすい位置にありました。 - ハウス内はとても暑いので上着は不要です。  - 形の良いいちご  - 中まで真っ赤 - 練乳を付けなくても甘くて美味しいいちごを40分間食べ放題で満喫しました♪ - ハウスの外にトイレがあり、とても綺麗ないちご狩り施設でした。  サエ午後に訪れましたが、甘くて美味しいいちごがたくさんありました!季節営業なので、開催期間をご確認の上お出かけください。 サエ午後に訪れましたが、甘くて美味しいいちごがたくさんありました!季節営業なので、開催期間をご確認の上お出かけください。 ヤス ヤス- 施設情報 - 施設名:時之栖いちご農園
- 住所:〒412-0033 静岡県御殿場市神山527
- 開園時間:10:00〜16:00(15:00 最終受付)
- 期間:2024年12月~2025年5月18日
- アクセス:時之栖園内から徒歩10分程
- 駐車場:10台あり
 
- 御殿場を出発、東京方面 - 御殿場を15時頃出発、中央道経由で談合坂サービスエリアに立ち寄り、東京へ戻りました。 リンク ヤス談合坂サービスエリアでは「大根こんぶうめ味」を購入!ご飯にピッタリで中央道を利用する際は必ず購入します! ヤス談合坂サービスエリアでは「大根こんぶうめ味」を購入!ご飯にピッタリで中央道を利用する際は必ず購入します!
2日目はいちご狩りとショッピングを満喫しました!

【静岡・山梨】の観光名所を1泊2日で巡るおすすめ観光モデルコースまとめ

今回は、【静岡・山梨】の観光名所を1泊2日で巡るおすすめ観光モデルコースを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
1泊2日で訪れた場所
- 忍野八海
- 天祥庵
- 道の駅伊豆のへそ
- いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory
- 湯回廊菊屋
- 御殿場高原時之栖
- 時之栖いちご農園
- 談合坂サービスエリア(上り)
今回は1月末に訪れましたが天気にも恵まれ1泊2日で静岡・山梨のそれぞれのスポットを満喫できました!























