大ヒットドラマ「ホットスポット」のロケ地を1日で巡って来ました。
そこで「ホットスポット」のロケ地である喫茶店・スーパー・ホテル・コンビニを私たちが実際1日巡ったコースを紹介していきます。
この記事はこんな人におすすめ!
- 「ホットスポット」のロケ地巡りがしたい人
- 「ホットスポット」で使われたロケ地の場所が知りたい人
- 「ホットスポット」のロケ地を1日で効率よく巡りたい人

目次
「ホットスポット」ロケ地巡り!喫茶店・スーパー・ホテル・コンビニ1日巡礼コース
「ホットスポット」ロケ地巡りスケジュール
- 東京方面→河口湖大橋(車窓から富士山)
- 河口湖大橋→もんぶらん(喫茶店)
- もんぶらん→いちやまマート城山店(スーパー)
- いちやまマート城山店→農村公園
- 農村公園→精進マウントホテル(ホテル)
- 精進マウントホテル→ベンチ
- ベンチ→ヤマザキYショップ精進湖店(コンビニ)
東京方面から中央自動車道で山梨県へ。1日で「ホットスポット」のロケ地(喫茶店・スーパー・ホテル・コンビニなど)を巡って来ました!
9時 東京方面から中央自動車道で山梨県へ
まずは、清美が自転車で渡っていた河口湖大橋から富士山の景色を眺めました。
河口湖大橋から見える富士山
車で橋を渡っている時に窓を開けて撮影した富士山です。
レンタサイクルで橋を渡っている観光客も見掛けました。
ロケ地情報
- ロケ地:河口湖大橋
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立島原1200番 河口湖大橋
- シーン:第1話、清美が自転車で渡っていた橋
10:45 もんぶらんに到着
平日オープン前にもかかわらずこの行列
オープン前に喫茶店「もんぶらん」に到着しましたがこの行列。
ゴールデンウィーク明けの平日に訪れましたが、ホットスポット人気はまだまだ健在!
駐車場は満車
ほとんど県外ナンバー
駐車場は8台分程ありましたが、ほとんど県外ナンバーの車でした。
駐車に関する注意喚起の貼紙
隣のレストランの駐車場に駐車しないようにとの貼紙がありました。
昭和レトロ満載な看板
昭和レトロ満載な看板が味わい深かったです!
お店の佇まいも当時(昭和バブル時代)の流行りを感じました。
色褪せた食品サンプルたちも味わい深い!
すっかり日に当たり色褪せた食品サンプルたちも味わい深い!
12:45 もんぶらんに入店
店内の様子
オープン前から待つこと2時間、やっと「ホットスポット」のロケ地である喫茶店「もんぶらん」に入店できました。
オープンまで45分、11時半にオープンしてから1時間45分程かかりました。(2巡目に入店できました。)
店内は、2~4名掛けのテーブル席が7組、1~2名掛けのテーブル席が2組ありました。
当日は厨房2名、ホール1名態勢でした。
パフェやデザートメニューが豊富なので訪れた際に迷わない為にも、メニューを掲載しておきます!
もんぶらんパフェメニュー①
もんぶらんパフェメニュー②
もんぶらんパフェメニュー③
もんぶらんパフェメニュー④
もんぶらんパフェメニュー⑤
もんぶらんパフェメニュー⑥
もんぶらんフワッペメニュー①
もんぶらんいちごデザートメニュー
もんぶらんその他デザートメニュー①
もんぶらんその他デザートメニュー②
もんぶらんその他デザートメニュー③
パフェやデザートメニューが豊富過ぎて迷ってしまいました。
食事メニューもグラタンやドリア、パスタやピザなど美味しそうなメニューが沢山でした!
迷って迷ってこれらを注文しました。
ポテトのミートグラタン(1,000円)
食事メニューから「ポテトのミートグラタン(1,000円)」
ホクホクで甘味のあるポテトと玉ねぎ、コーン、マカロニをホワイトソースで和えて、ミートソースとチーズをかけてこんがり焼き上げたグラタンです。
こんがりチーズが伸び~る!
こんがりチーズが伸びて食欲をそそるビジュアル!味もチーズの塩味がちょうどよくポテトもゴロゴロ入ってとっても美味しかったです!
パフェが控えていたので2人でシェアしましたが大満足の一品でした。
マンゴパフェ(850円)
食後のデザートは「マンゴーパフェ(850円)」と「チョコモンブラン(880円)」
マンゴーパフェの上にはマンゴー果実(冷凍)とマンゴーソース、パイナップル、サクランボ、生クリームがトッピングされていました。
中身はソフトクリームにマンゴーソースとマンゴー果実(冷凍)が入っていました。
チョコモンブラン(880円)
チョコモンブランの上にはチョコのアイスとチョコソース、バナナ、パイナップル、サクランボ、みかん、生クリームがトッピングされていました。
中身はソフトクリームにチョコソースとコーンフレークが入っていました。
清美とみなぷー、はっちもパフェと一緒に頼んでいたホットコーヒー(450円×2)も注文しました。
冷たいパフェにホットコーヒーはピッタリ!至福のひとときでした!
もんぶらん支払コーナー
お会計は現金又はPayPay支払が可能です。
ホットスポットのポスターとステッカーが貼ってありました。
ヤスホットスポットのロケ地として注目を集め連日混雑しているにもかかわらず、気持ちの良い接客態度に感動しました。注文を取る際も大変丁寧でホスピタリティに溢れていて素晴らしかったです!サエ店舗情報
- 店名:もんぶらん
- 住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5丁目25-9
- アクセス:中央自動車道河口湖ICから約10分
- 営業時間:11:30~19:00 (※LO 18:30)
- 定休日:火曜日
- 駐車場:あり
- 予約可否:予約不可
もんぶらんの外観
臨時休業もあるようなので、お出掛けの際はご注意ください。
清美たちのたまり場「#もんぶらん」。
メニューの数が半端ない!食事シーンでは、
毎回がっつり食べています🍨🍝🥇 #TVer 総合ランキング1位
(1/14 11:00現在)https://t.co/oKOYY1bnbN#ホットスポット #バカリズム 脚本 #市川実日子 #鈴木杏 #平岩紙#食べ過ぎ注意 pic.twitter.com/Nca6Tn9TFr— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) January 14, 2025
ちなみに、ドラマで使われたのは外観のみで店内はセットです。だいぶ実在の店舗に寄せてセットを作ったようです。
13:45 いちやまマート城山店へ
もんぶらんで美味しいグラタンとパフェを堪能した後は、清美たちがよく利用しているスーパー「いちやまマート城山店」へ。
いちやまマート城山店
車で約8分で「いちやまマート城山店」に到着。駐車場が広々、停め放題でした。
ホットスポットのロケ地とアピールする貼紙
ロケ地巡りの提案もありました。
ホットスポットのロケ地アピールが所々にありました。
煮カツ丼
清美とはっちが話題にしていた「煮カツ丼」も販売していました。
キャストのサインも展示されていました。
清美役の市川実日子さんとあやにゃん役の木南晴夏さんのサインも展示されていました。
おはようございます☀️
今夜10:30からいよいよ第3️⃣話!
市川さんと木南さん、
朝イチの撮影でもこのテンション🙌
「ヤー!!!」と、2人でこのポーズまだまだ追いつけます💨
第1〜2話は #TVer にて無料配信中️https://t.co/oKOYY1bnbN#ホットスポット #バカリズム 脚本#市川実日子… pic.twitter.com/RqWoM8CUcm— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) January 26, 2025
店舗情報
- 店名:いちやまマート城山店
- 住所:〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東7-1-1
- 営業時間
夏時間 (4/1~12/31) 9:30~21:00
冬時間 (1/5~3/31 ) 9:30~20:30 - 定休日:なし
レジ打ちがめちゃくちゃ早い店員さんは見掛けませんでしたが、山梨県のお土産やワイン、ビール、ウィスキーなども販売していました。
ロケ地巡りと合わせてお土産の購入にもおすすめのスーパーです!
14:15 農村公園へ
いちやまマートでショッピングを楽しんだ後は、第3話と5話に登場した農村公園へ。
農村公園
車で約3分で「農村公園」に到着。残念ながら富士山は雲に覆われてご覧の通り。富士山かくれんぼビューです。
ロケ地情報
- ロケ地:農村公園
- 住所:〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東9-13
- シーン:第3話、第5話に登場した富士山と田園風景
「レイクホテル浅ノ湖」のロケ地「精進マウントホテル」へ
河口湖周辺のロケ地を巡った後は、精進湖周辺にあるロケ地へ。
精進湖周辺のロケ地は
- レイクホテル浅ノ湖
- ベンチ(清美が村上さんに未来人と打ち明けられたベンチ)
- コンビニ(清美が昼休みに利用するコンビニ)
15:00 精進マウントホテルに到着
精進マウントホテル
富士パノラマラインを経由し約40分で「レイクホテル浅ノ湖」のロケ地「精進マウントホテル」に到着。
ドラマでは「レイクホテル浅ノ湖」と言う名前のビジネスホテル。使用されたのは外観のみ。ホテルのフロント等はセット。
ロケ地情報
- ロケ地:精進マウントホテル
- 住所:〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進301
- シーン:全話に登場した清美と高橋が働くホテル
ホテルの目の前にある例のベンチへ
秘密を打ち明けられたベンチ
ホテルから道路を挟んで富士山の絶景ビュースポットがあります。
そこにロケ地として使われた場所があります。
おはようございます🙌
本日2/23は第7️⃣話放送、
そして……#富士山の日 🗻「#ホットスポット」でも
何かが起こる予感...🧐前半ダイジェスト&最新話無料配信中!https://t.co/oKOYY1bnbN
#バカリズム 脚本#市川実日子#角田晃広(#東京03)#鈴木杏 #平岩紙 pic.twitter.com/EM7aRVgBTL— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) February 23, 2025
ベンチはロケ地がきっかけで設置されたものです。
ロケ地情報
- ロケ地:ホットスポットベンチ
- 住所:〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進364-1
- シーン:第7話、村上(小日向文世)が自分の正体(未来人)を清美に明かした場所
湖畔のコンビニへ
ヤマザキYショップ精進湖店
ホテルから車で3分ほどに位置するコンビニ「ヤマザキYショップ精進湖店」へ。
清美が昼休みに利用したり、由美(夏帆)と瑞稀(志田未来)が車の中で話しているシーンで使われたコンビニです。
コンビニ入り口
コンビニ店内
ホットスポットのロケ地アピールが所々にありました。
ホットスポットグッズ
登場シーンの紹介
店内ではホットスポットのグッズが販売されていました。
Tシャツは2種類ありました。
ロケ地情報
- ロケ地:ヤマザキYショップ精進湖店
- 住所:〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進588−87
- シーン:第6話、第7話、第8話、第10話に登場したホテルの近くにあるコンビニ
山梨県河口湖周辺と精進湖周辺にてドラマ「ホットスポット」のロケ地巡りを1日で満喫できました!

「ホットスポット」ロケ地巡り!喫茶店・スーパー・ホテル・コンビニ1日巡礼コースのまとめ

中央自動車道下りから見える富士山
今回は、実際私たちが1日で訪れたドラマ「ホットスポット」のロケ地巡りを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
1日で巡ったロケ地
- 河口湖大橋:清美が自転車で渡った橋
- もんぶらん:清美と幼馴染のみなぷー、はっち行きつけの喫茶店
- いちやまマート城山店(ICHIYAMA浅田店):清美たちがよく利用するスーパー
- 農村公園:第3話、第5話に登場した富士山と田園風景
- 精進マウントホテル(レイクホテル浅ノ湖):清美と高橋が働くビジネスホテル
- ベンチ:清美が村上さんに未来人と打ち明けられたベンチ
- ヤマザキYショップ精進湖店:清美が昼休みに利用するコンビニ
「もんぶらん」でだいぶ時間を取られてしまいましたが、7か所のロケ地を1日で巡礼することが出来ました!

【おまけ】ホットスポットのジョナサン(ジョナ様)のロケ地は?
まもなく!
待機準備お願いします🙇#ホットスポット #バカリズム 脚本#市川実日子 #角田晃広(#東京03)#鈴木杏 #平岩紙 pic.twitter.com/fWBdoDYMH1— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) February 9, 2025
清美がジョナ様と呼ぶファミレス「ジョナサン」のロケ地は、山梨県河口湖周辺にも精進湖周辺にもありません。
ジョナ様のロケ地はなんと東京都三鷹市にあります!
店舗情報
- 店名:ジョナサン三鷹井口店
- 住所:〒181-0011 東京都三鷹市井口2丁目3−3
- アクセス:バス停「配水場前」より徒歩2分ほど、バス停「野崎」より徒歩7分ほど
- 営業時間
平日:07:00~24:00
土曜日:07:00~24:00
日曜・祝日:07:00~24:00 - 定休日:なし
